CALLERLAB コールと概念の定義(訳)

 米国コーラーラブ プログラムリストと定義ページは時々参照していますが、よく知っていると思っているMSでも定義を詳しく読むと新しい発見があります。最近改訂されたこともあって自分できちんと理解することも兼ね、日本語に翻訳してみました。翻訳の解釈等に間違い等ありましたらご指摘いただければ幸いです。
改訂'23.12.12
改訂'22.10.3, '22,9.14 改訂'21.11.9, 改訂'19.6.11  改訂'17.7.18
 改訂'17.4.19 改訂'12.4.28 改訂 '13.6.12 改訂'15.11.2 改訂'16.1.21
改訂'10.3.18 改訂'10.9.19 改訂'11.9.18 改訂'11.11.24 改訂'12.4.18
新規 '02.10.19 追加 '05.11.2 '05.11.25 改訂'05.12.2 改訂'08.2.9 

一宮SDC 藤岡
メインストリーム MS これは米国Callerlabのページへのリンクです。(日本語の定義)
プラス Plus '21.11.28改訂(Triple Scoot追加、Track IIをTrack 2に変更、等)
プラス Plus これは米国Callerlabページへのリンクです。(日本語の定義)
MS、プラス S協ホームページのトピックスに定義資料があります。
アドバンス A1/2 '20.10.13改訂(Brace Thruの定義からHalf Breed Thruの記述を削除)。
基礎チャレンジ C-1 '23.12.12改訂(But追加等)
拡張チャレンジ C-2 '22.3.1改訂(<tagging call> Your Criss Cross NeighborやPass and Roll Your Criss Cross Neighborの定義)
拡張チャレンジ C-3A '22.8.13改訂 (Interlocked Extend, Interlocked Scoot Chain Thruの定義追加)

米国Callerlab、Program Lists and Definitionsのページ(原文)へのリンク

米国Cederさんの定義解説ページ(日本語):C3b, C4もあります

付録

アプリケーション検討委員会の検討結果(日本語版)
(米国Callerlab文書へのリンク)

Callerlab 用語辞典

翻訳後記

inserted by FC2 system