ホームページへ戻る

例会ログ

Ichinomiya Square Dance Club
記載 藤岡

2007年〜2010年の例会ログ

2011年
8月10日  8月に入り、やや出席率は低い。ビギナーは6名の参加で3セット。講習もかなり進み、Trade, Chain down the lineなどを行った。やはりPartner tradeが難しそうだが、どうしても出来ないことはなく終わり頃にはかなりできるようになった。RDは新しくTwo step ”BOP”の講習を開始した。
 踊っていると暑いのは間違いないが、相変わらずにぎやかな例会であった。
 
7月13日  今日は出席率がよく、ビギナー講習時は4セットできた。ビギナー講習ではできるだげ多くのセットにビギナーを散らして入ってもらうようにしているようだ。特にこのように意図したわけではないが、会員が考えてそうしているようだ。周囲に助けられるので、比較的うまくできるように見えるが、あまり良くわかっていなくてもリードされてできてしまうこともあるので、気をつけないといけない。自分の意思で動いているかは注視するようにはしている。今日は新しい動作の講習は無く、今までの復習を行った。Singing Callも2曲入れた。一部で間違った動きをして、止まってしまい、動作を少なくして音楽に合わせた箇所も有ったが、ほぼできていた。第7週まで終わったが、かなり動作の数も増えてきて、楽しさより苦しさが出てくる頃なので、ここをうまく乗り切ってもらうように気をつけねばならない。
 RDは比較的動作が似ているKermit's Waltzを取り上げ、パートAを講習した。Left turning boxが新しい動作であるが、それほど問題なくできていたように思う。
 
7月6日  いつものようにPlusから初め、MSを1チップ踊って7時。雨天にもかかわらずビギナーはほぼ全員が出席。Square thru, wheel around, box the gnatを講習した。Square thruは3つ目の手のときどうしても逆に回ってしまう男性が居た。何度も繰り返しているうちに分かってきたらしく、最後の復習ではうまくできていた。
 RDはTips of my fingersを最後のターンまで講習しひととおり完了した。
 
6月29日  ビギナー講習は1名遠方の人がやはり欠席が続き断念のようだ。7人は時々欠席はあるものの、比較的順調に受講できている。RDも少しずつWaltzから講習を開始した。
 例会終了後役員会を開催。ビギナー修了パーティーを尾西グリーンプラザで11月4日、岐阜サンデーSDCと合同開催することを決めた。そのほかHRにお茶を準備していたが、人数増加に伴い個人で準備するように変更した。
 
6月8日  主会場が休みなので、サブ会場で開催。いつものとおりプラスを行っているうちに7時になった。やはり出席者は少なめだが、幸いビギナーの休みは予め連絡のあった2名のみ。予定どおりRight and left thruやStar thruまで講習した。受講者も定着したようなので、今後脱落者を出さないように進めていく。
 この例会とは別に6月6日から第1期、第2期修了者を対象にアドバンス講習を開始した。原則毎月第一水曜と第四水曜のPlus例会の一部で講習を行っていく。人員が2セットに少し不足し援助者も無いので、同じことを2回ずつ繰り返す必要があり、時間が不足気味なのが悩み。
 
6月1日  6時20分ごろ8人になり、録音でPlusを1チップ踊った。その後メンバーが揃い、Plusを2チップとMSを1チップ行って7時。
 ビギナー2名は予め欠席の連絡があったとのこと。1・2週目の復習を少し行って、3週目の講習に入った。Pass thru、U turn back、Ladies Chain を中心に講習したが比較的分かりやすい動作なので特に問題は無いようだ。
 
6月25日  ビギナー講習2日目であるが、今週は1日目と同じことを繰り返した。8名出席、2名欠席、他2名は初日だけで断念のようだ。
 
5月18日  本日から初心者講座を開始。定刻の7時にはほぼ新人の顔ぶれが揃った。少し遅れて2名ほど来場。いつものようにサークルでCircle left / rightから始めた。今回は会員の勧誘が功を奏し今までで最高の12名の来場があった。今回と次週は会費無料とし、受講の可否は問わず楽しんでもらうようにした。Allemande leftからRight and left grandのところがわかりにくいらしく、逆方向に進んでしまうことがあった。スクエアセットも5つになり、ホールが狭く感じられるほどであった。RDは1曲ルンバを踊り、見てもらった。最後はサークルでOh Susannaを行ったが、ここでも一部の人がRight and left grandを逆方向に進んでしまい、パートナーが見付からない事態が発生した。コールを中断し、元のところへ戻ってもらい再開。あとはうまくいった。
 当面例会のMSやPlusの時間は少なくなるが、多数のビギナーが来てくれたおかげで、嬉しい出発となった。
 
4月27日  気候がよくなりちょっと暑さを感じるようになった。一部窓を開けて外気を取りいれた。
 MSは普通の動きはあまり間違えることがなくなってきたので、少しずつ難しい動作を入れるようにした。
 Plus講習は3/4 Tag the LineとSpin Chain and Exchange the Gearsを行い、本日で完了した。来週から踊りこみになる。
 RDは”Rhapsody III”のEndingを講習し、ひととおり完了した。
 
4月13日  いつもの会場が休みのため、久しぶりにスポーツ文化センターで例会を開催した。雨模様の天気もあって出席者はやや少なめ。
 MSの踊りこみが進んできたので、色々なOnce and a halfの動作を行った。少し戸惑いは見られたが、何回も行ううちに理解できてきたようだ。Plus講習はCut the Diamondと3/4 tagを行った。比較的易しい動作で特に問題なし。未講習動作は残りわずかで、今月中に完了の予定。
 RDは2つ目のルンバ”Rhapsody III”の講習を開始した。Part AとPart Bを説明し、2回ほど踊ったが、あまり難しい動作もなくほぼ踊れていた。
4月7日  出席者が多く2回目の4セットができた。会計は新役員のKさんへ引継ぎも完了し、会費の処理に忙しそう。
 MSは少しづつやや変わった動きを採り入れた。Plus講習はTrack IIとCrossfireを講習。Track IIは進む方向が、CrossfireはEnds のCross foldの回転量がちょっと分かりにくそう。RDは”Ascot's Rumba”の踊りこみを行った。
最後のチップは多人数の効果で大きな歓声もあがった。
 
3月9日  市内の店で総会を開催。28名の出席者だが、ビギナーの参加が少なく3名。行事、決算、予算等原案を承認。役員も全員留任だが、1名新役員追加を可決。
 その後4つの丸テーブルを囲み、懇親会を開催。席をくじで決め、中華料理を味わいながら話に花が咲いた。限られた時間ではあったが、日ごろ話合う機会が少ない人とも歓談できた。
3月2日  本日は出席率が最高によかった。ビギナーは全員出席。レギュラーもほとんど欠席者が無い。というわけで例会半ばから4セットになった。4セットはクラブ創立以来始めてで、やはり人数が多いというのは何物にも替え難い。コーラーも全員揃い、一層にぎやかで楽しい例会になった。
 PlusはExplodeとExplode and (Anything)を講習した。これ自体はあまり難しさは無いようで、むしろ前週のFollow Your Neighborの左手の動作が難しいようだ。中を向いた人は右手が出てしまうし、外を向いた人は反対に回ってあらぬ方へ行ってしまう。これは1年以上踊っているレギュラーでもまだ間違える人が居る。踊りこんで習得するしかないようだ。
 RDは本日からルンバを行うことにし、最初にAscot's Rumbaをとりあげた。比較的易しいようで、少し時間をとり、Part-AだけでなくPart-Bまで講習した。
 
2月24日  やや出席率は低いが、何とか3セットを維持できた。MSはかなりスピードに慣れてきたので、少し難しい動きを入れた。
PlusはFan the topとRollを講習。CouplesからのFan the topはちょっとまごつく。Swing thruからのRollもセンターの人が逆を向くことがある。これでほぼ半分の動きの講習が済んだ。
 RDはChampagne Two stepを3回踊りこみと他の1曲を行った。
 
2月17日  例会の出席率がよく、DoSaDoパーティーに参加した人とそうでない人で習得状況に差が見られる。家事が多忙なのかもしれないが、出席時刻が遅くなる人もある。現在Plus講習中なので通常よりPlusチップも多くしているので、MSチップは反面少なくなっている。だがあわてることはない。少しずつ覚えてもらい、脱落せず続けてもらうことが大切。
 RDはChampagne Two stepのパートCを講習し一通り完了した。あとは踊りこみ。
 PlusはTrack 2と(Anything) and Spreadを行った。それほど難しい動きではないので比較的スムーズ。
 休憩にはチョコレートが配られました。
 
2月10日  ビギナーは出席率の差が少し出てきたように思う。やはり踊る回数・時間がものをいう。次の日曜のDoSaDoパーティーは一部参加できない人が居るようだが、半数以上は参加するようだ。
 RDは3曲目のTwo Stepで最近パーティー等で踊られるChampagne Two stepを取り上げ、先週から講習を開始し、A、Bパートまで講習した。それほど難しい動きはないので、比較的覚えが早い。
 Plusは先週のCoordinate、Linear Cycleに続き、Spin chain the gearsを行った。やはりSpin chain the gearsは動きが複雑なのでまごつく人が多い。
 
1月27日  ビギナーは一部欠席はあるがほぼ安定してきた。MSのときセットが定常的に3セットになった。5月のビギナー講習開始までに踊りこみを行っていく。まずはパーティーで踊れるよう、スピードを通常にして行きたい。2月始めにDoSaDoパーティーがあるのでこのときには問題なく踊れるようにしたい。
 Plus講習は先週を含めLoad the boat、Ping Pong Circulate、Extend、Peel offまで行った。やはりPeel offが難しいようだ。
 RDは”I'm Sorry”の踊りこみだが、FishtailとPivot turnがやはり難しそう。
 なお25日に役員会が開催され、例会運営についての意見交換や3月の総会についての下打ち合わせを行った。
 
2012年
1月13日
 新年最初の例会。ビギナーは5名出席。MSはかなりうまくできるようになり、簡単な動作は通常スピードで踊れるようになってきた。
 今日からPlus講習を開始。毎週 2つづつ講習していく。手始めにAcey deuceyとTea cup chainを行った。
 RDは”I'm Sorry”の最後Pivot turnとそれに続くTurn two stepを講習し、全て完了した。
 今日もコーヒーとケーキの差し入れがあり、嬉しい例会始めとなった。
 
12月23日  今年最後の例会。ビギナーは4名だが、修了パーティー以降出席が無かったのは1名。今日は特別にスナックの時間を多めにとるため、例会を18時から開始。MSの時間はビギナーが踊れるように比較的簡単な動作にしてゆっくりとコールした。
 スナックの時間は30分弱で、ケーキやシュークリーム、みかんなど沢山用意されていた。飲み物もお茶だけでなく、コーヒーもあり、ゆっくりと歓談しながら休憩をとった。
 RDは講習はせず、今までに踊った曲をキューイングだけで4曲行った。
その後SDをにぎやかに踊って今年の締めくくりの挨拶で終わった。
 
12月16日  本日もビギナーの出席者が3名で少ないのが残念。先週と同様スタンダードな動きでスピードを通常に近くしてコールしたが、ベテランに助けられてかスムーズに踊れていたように思う。
 RDはFishtailを復習した後、パートBの前半を行ったが、このパートは比較的簡単なのでよく踊れていた。
 コーラーも全員揃い、にぎやかで活気ある例会となった。
 
12月9日  MSの踊り込みに入ったが、ビギナーの休みはやや多い。ベテランに混じっていればかなりスピードを上げてもできるようだ。とりあえずはスタンダードな動きで通常スピードでできるようにしていく。
 RDは”I'm Sorry”の後半にある、Fishtailを行ったが、複雑なクイックのステップであり、なかなかうまくできない。もう少し時間をかけて練習することにする。
 
12月2日  いつものように短めのHashでPlusを2つとMSを1つ行って7時。ビギナーの出席は半数であったが、何か所用があるようだ。今週からMSは踊り込みに入るが、修了パーティーの成果か、かなり動きはよくなったように感じた。例会後半ではかなり歓声があがり、ビギナーも楽しそうに踊っているようであった。
 RDは2曲目のTwo-stepとして”I'm Sorry”をとりあげ、前半を講習した。難しい動きは無く比較的スムーズ。
 
11月27日  今日は修了パーティー当日。岐阜サンデーSDCとの合同開催。修了者は一宮SDCが7名、岐阜サンデーが6名。セレモニーの発表では180名余の参加があった。他クラブのビギナーも10名程度参加があったように思うが、Plusチップでも比較的多くのセットができていた。
 それでも1セットに3名程度ビギナーが集まることも頻繁にあった。ゆったりしたタイミングであればそこそこ踊れていたが、ビギナー同士が動作を行うような場合(例えばSpin the topで中心にビギナーが来た場合)、動作が遅れたり、回転量が不足したりして周囲があわてる状況がよく見られた。コーラーもなかなか全体に目が届かないであろうが、一緒に踊っていて配慮が欲しく思った。
 一度ビギナーがダンススピードに間に合わない状況が続いてセットから逃げ出した状況を見た。周囲からなだめられてもう一度セットに入ったが、ちょっと心配な状況であった。この体験がトラウマにならなければよいがと感じた。Singing Callで通常のパターンではかなり動作が詰まったFigureがあるので、ビギナーにはしんどい。
 踊っている中で2、3人のビギナーに感想を聞いたが、「楽しい、けれどもちょっと苦しい。」という答えが多かった。もう少し踊り込んでからパーティーに参加してもらったほうがよかったかもしれない。
 修了式での笑顔で少し救われたように思った。これに懲りず続けてほしいと思う。
 
11月25日  修了パーティー直前なので、よく使われるパターンの比較的難しい動作を中心に踊り込みを行った。また講習中時間がなく、あまりSinging Callは行っていなかったので多めに行った。講習を修了して間が無いのでまだ所々間違うことはあるが、パーティーでのベテランのリードを期待するしかない。
 RDもキューだけで講習3曲を通して踊り込みを行った。
 
11月18日  少し開始が遅れたが、いつものようにPlusを2チップ行い7時。ビギナーを含めたMSの踊り込みを1チップを行ったあと、いつものスケジュールを変え、RDを行った。この後MSを1チップ行ったところで私は所用のため帰宅しなければならない。後を前もってお願いしたAさん、Mさんにコールを任せた。
 ビギナー講習は完了しているので、ビギナー向けにゆっくりタイミングをとってコールするようお願いして7:40頃退席した。
 
11月11日  開始はMSダンサーが居たので、MSを録音で踊るところから開始。篠ケ谷さんのHashの後、「冷凍みかん」のSinging Callが流れ、軽妙な歌詞を楽しんだ。その後Plusをいつものように実施。
 Spin chain thruの復習を終えた後は踊り込みを開始。始めScoot back、Walk and dodge等に戸惑いが見られたものの次第に上手く踊れるようになり、楽しめる雰囲気になってきた。Singing Callも易しいものを行ってみたが、レギュラーに助けられながらもなんとか壊れずに踊れた。
 RDもBOPを2回復習した後、Kermits Waltzを即キューイングのみで行ったが、ほぼ踊れていた。
 
11月4日  今週は会場が変ったが、出席率は通常。Plusを2チップとMSを1チップ短めに行って7時。
 SDビギナー講習は最後のSpin chain thruを行ってひととおり完了した。RDは”BOP”のInterlude、Endingを講習し、これも一通り完了した。Quick basket ball turnは速くてうまく出来ない人もいるが、これは少し慣れる時間が必要であろう。
 幸い受講生はここまで一人の落伍者もなく来た。コスチュームも全員準備完了のようである。これからは踊り込みを行い、27日の修了パーティーに備える。
 
10月28日  今週はいつもの会場に戻った。Plusを2チップとMSを1チップ行って7時、ビギナー講習を開始。MS講習はScoot BackとTag the line、Half Tagを行ったが、やはりScoot backが難しそう。またTag the lineの後のFace left/rightをよく間違う。Face leftはベテランでもよく間違う人が居るので、初心者では仕方がないであろう。
 RDは”BOP”の次の16小節を行ったが比較的易しい動きなので繰り返し踊って慣れてもらった。むしろ先回のTurn two stepが難しそうである。
 
10月21日  今週も会場が変った。しかし日取りはいつもの金曜。最初のPlusはちょっと出足が悪かったので録音で2チップ踊った。
 MS講習は中間まで来たので、先に進まず前半の復習を行った。1名、よく理解できていない動作が多いようで待ちながらコールしたがちょっと心配。RDはTwo-stepの第1曲目”BOP”の最初の16小節、講習を行った。1名ちょっと最初Two-step が上手く踏めないようであったが、繰り返しているうちに何とかなってきた。
 26日Plus例会の後、役員会を開催。岐阜サンデーと合同で行うビギナー修了パーティーの仕事分担などを取り決めた。
 
10月12日  会場都合で今週は会場が変わり、日取りも水曜に開催。このため皆さん他のスケジュールがあるようで、出席者がいつもより少ない。中には心配したように日取りや会場を間違えた人も居たかもしれない。結局MSチップは1セットしかなく、交替して踊った。ビギナーは幸いほとんどの方が出席したので、Cast off 3/4やDixie styleを予定通り講習した。しかしこの動作はかなり難しく感じたようで、覚えるのに苦労している様子。来週の復習は跳ばそうとしたが、予定通り復習の日にすることにした。
 RDはKermit's Waltzの踊り込みを行った。
 
10月7日  最初のPlusは録音1チップを含め3チップを行った。最初の録音は聴きなれないコーラーで速くやや難しいものだったので半分位壊れた。かなり上手くなったが慣れないコーラーだと聞き漏らしや思い込みによる間違いがある。
 ビギナーは全員出席し、今日はMSの講習2週目、Walk and dodge, Cast off 3/4などを行った。ちょっと難しそうであったが、最後の復習ではほぼできるようになった。
 RDのKermits Waltzは1回通したあと 2回ほどキューイングで行ったが、ほぼ踊れるようになった。
 10月は例会会場が休みだったり確保が一部できないため、日取りや場所が変るので周知が必要だが、最後に来週の日取り・会場変更の案内を忘れてしまった。
 
9月23日  Plusは少し集まりが遅く、1チップ録音で開始したが結構聞き間違いや思い込みがあり壊れた。その後人員が揃い、1チップと少しPlusを踊った。ビギナー講習はCirculateを主に講習した。結構この動作は色々あり難しそうではあったが、Split Circulateを含め理解して動いているように思えた。繰り返し行えばスムーズにできるようになる。Basicの講習がこれで完了し、次回からはMSの講習になる。RDは岐阜で講習したKermit's Waltzの講習を開始し、Part Aをひととおり行った。あまり難しい動作はないので、すんなりとできた。
 先々週に続き、1名元他クラブで踊っておられた男性O氏が出席された。Plusも踊られたが、ちょっと空白期間があったのか所々戸惑いはあったが、何とかリカバリーできていた。ちょっと続ければ慣れると思う。
 
9月16日  Plusを踊っている内に7時になった。少し遅れた受講生もあったが先週の復習から開始。Trade by, Veer Left, Flutter Wheelなどを講習。比較的易しい動きなのでよく踊れた。
 コーラーは久しぶりに3人揃い、楽しく賑やかな例会になった。
 休憩時間には喫茶店を経営している会員のYさんから、冷やしたおいしいコーヒーをご馳走していただいた。皆さん喜んでいたが、こんなことしていただいていいのかな? 
 
9月9日  前の週が台風のため例会中止になった。2週間ぶりの例会。いつものようにPlusを30分余踊って7時になった。
 ビギナーも久しぶりに全員が揃い3セットとなった。講習は先週例会が中止になったので1週間遅れのスケジュールで今後進めるが、岐阜サンデーとの合同修了パーティーには十分間に合う予定。Wheel and deal, Zoom, First couple go left......などを講習した。比較的動きもよく何ら問題はない。RDは2曲目のWaltzの踊り込みをした。個人差はあるがほぼ習得したようだ。修了パーティーが合同なのでRDの曲は岐阜サンデーの講習曲と合わせなければならない。次の講習曲からは同一の曲で進める。
 コーラーはAさんが出席。8月に米国在住の娘さんのところへ行き現地のクラブへ出かけてSDを踊ってきたとのこと。SDを踊ったことのない娘さんはAさんがすいすい踊るのを見て驚かれたとのこと。
 
8月5日  本日もビギナーの出席は半数。ちょっと気がかりだが、講習は予定通り進めた。講習は半ばまで来たときが一番要注意で、まだ楽しさより苦しさが先に立つようだ。この頃うまくできないといやになりどうしても足が遠のき易い。うまくできないのが当然でこれを受け入れてやり過ごせばよいのだが、初めてSDを覚える人は常にうまくできるのが普通だと思い込んでいる。休んでいる人のフォローが必要だ。講習はTradeが加わったが、Partner tradeがやはり難しそうである。
 RDは2曲目のワルツの講習を開始した。
 会員の出席が比較的よく、講習時は3セット、Plusチップも2セットでき、賑やかな例会となった。
 
7月29日  夏の地域行事があるようで、ビギナーは一部の方が欠席。講習もかなり進んできて Pass the oceanが加わり、Waveの動きが複雑になってきた。
 MSの時間はビギナー講習のためMSの踊り込み時間が限られてくる。今日はSinging Callを省略し、やや難しい動きを多めに入れた。
 RDは1曲目のTips of my fingersがほぼ踊れるようになり、2曲目をレギュラーに踊ってもらった。8月からこの2曲目の講習に入る。
 
7月22日  ビギナー講習も進んできたので、コスチュームを見せる機会を作るため着用例会を開催した。華やいだ雰囲気になった。。講習はOcean Wave、Swing thru、Runまで進み、かなり変化に富んだ動きができるようになってきた。今回は比較的若い受講者が多くて覚えがよいのであまりまごつくことなく習得を楽しんでいる様子。RDはTips of my fingersの講習が先週でひととおり終わった。全体を通してからキューイングで踊ってもらった。人により差は少しあるが、ほぼ踊れているようだ。
 ビギナー講習が始まりMSのチップが少なくなったが、MSの踊り込みがやや不足気味の感がある。役員会で「MS特別例会」を月1回開催することが提案され、毎月第二水曜夜の実施が決まった。8月10日から開始する。
 (このログも書くのが少し遠のいたが、また再開したい)
 
6月3日  録音でPlusを1チップ、その後PlusとMSを踊っているうちに7時になった。コーラーも3人揃った。ビギナー講習第3週目を開始。本日の出席は6名。そのほか1名は遠方のため受講取りやめ、1名は仕事多忙とのこと。このほか今までに顔を出されて連絡無く欠席の方が2名。というわけで今回のビギナーは6名(+1〜2名?)となりそう。
 今日はHalf sashay, Right and left thru, Star thruなどを行った。Star thruは女性の手が左で向きも変わるのでちょっと難しそうな様子。しかし最後の復習の時間はかなり慣れてうまくできるようになってきた。RDも見てもらい、どういうものかを理解してもらった。
  
5月27日  少し出足が遅かったがPlusを1チップとMSを1チップ踊って7時。初心者講習であるが、本日も新しく2名来訪された。講習2週目に入っているが、「受講されるなら今の内ですよ」に促されてセットに入られ、受講される気になられたようで一安心。ただ2週間前に来られた男性1名が2週続けて欠席なのが気掛かり。ビギナーを含めて3セットになり活気ある講習となった。
 講習に時間をとるため、MS・Plusを踊る時間は少ないが、一刻も貴重な時間を踊りたいという気持ちが伝わってくる。
 
5月13日  最初は録音でPlusを開始。その後メンバーが揃い、Plusを2チップ踊っている間に7時になった。
 今日から初心者講習開始。開始時 2名しか新しい方が見えず心配したが少し経って来場され一安心。会員の娘さんとその友人の方や、市広報の募集案内を見て来られたとのこと。年配の男性も1人、若い頃に昔のSDを少し踊られたことがあるようで、「今のSDとは全く違う」とのコメント。しかし経験があるためか動きは一番スムーズ。今週都合で出席できないという方がこのほかに2名と聞いており、来週はもう少し人数が増えそうで楽しみ。
 久しぶりにコーラーも3名が揃い、賑やかに楽しい例会を過ごすことができた。
5月6日  久しぶりに一宮スポーツ文化センターで開催。 開始前のPlusタイムは少し出足が悪かったので、1チップ録音で踊り、その後通常の1チップ。
 MSは2セットで踊ることができたが、Plusは2セットに1名不足なので交替して踊った。コーラーはAさんが出席されたので、最後のSinging Callは一緒に行った。
4月22日  本日も7時以前のPlusが3チップできた。桜も散り気温が少し高くなってきて閉め切った部屋では暑さを感じるようになった。窓を開けたが幸いここの会場は近くに民家はなく音もれの心配はしなくてもよいようだ。
 例会を少し早めに終えて役員会を開催。まもなくビギナー講習を開始するのでその募集方法について協議・取り決めた。
4月15日  比較的早い時間から8人以上になり、Plusをたっぷり踊って7時になった。MSは少し難しい動きを取り混ぜて行った。
 RDは"Doctor Time"の後半を行い一通り講習完了。一部Fishtailがまだうまくできないようだ。
 
4月8日  今月から毎週金曜に固定できるようになった。会場も基本的にはエコハウス138に固定。但し本日に限り元のスポーツ文化センターで開催。会場はスポーツ文化センターのほうが交通の便はよい。しかし駐車料金がかなりかかるので、車で来る会員にとっては不評。そこで駐車料が不要なエコハウス138になったのだが、自転車で来ていた人は自力ではエコハウス138に来るのは無理。それぞれ利害はあるのだが仕方がない。例会の日取りや会場は固定するのが望ましいので、この点については良い方向になったと思う。
 本日は少し休んだ人があり、2セットぎりぎりとなったが何とか2セットが維持でき、楽しめた。RDは新しいTwo-step 、"Doctor Time"の前半を講習した。
3月10日  水曜で会場も変り出席者が少なめ。2セットに1名不足で1セットは1人がファントムで全時間踊った。1名不足すると込み入った動きは上手く動けず壊れることはしばしばであったが、なんとか続けていた。
 ビギナーも少しずつ慣れてきたので、Tidal LineからのWheel and dealやラインからのCirculateなど少し難しい動きを行った。RDはTwo-stepの2曲目"BOP"を行ったが、あまり難しい動きはないので、ほぼマスターできたようだ。
 月1回水曜の例会開催は今月で終わり、今後は金曜だけの例会にできるので、この会場は今回が最後となった。会場確保に尽力いただいたAさんに感謝。
3月4日  事前にメールで連絡をいただき、見学される方が例会会場へいらっしゃった。若い女性で会員の説明に耳を傾けておられた。5分ほどセットに入っていただき、簡単な動きを体験していただいた。その後途中で帰られたが、「今度のビギナー講習を受講していただけるといいな。」という皆さんの期待は大であった。
2月25日  エコハウス138での例会も定着してきた。ホールの防音はかなりよいようで、少しは音が漏れるようだが、問題になるレベルではなさそう。3月第一週はまたスポーツ文化センターに戻るが、4月以降はエコハウス138が例会会場のメインになる予定。ビギナーの1名が今年に入ってから欠席が続いているが、役員から確認したところどうも体調が勝れないようでまた元気に出席してくれるのを待ちたい。
 久しぶりにコーラーも3名揃った。中でもMさんは踊るときも歓声もよくあがり、雰囲気が盛り上がってよい。役員会があるので、少し早めの8:30に本日は終わり。
 会場を近くの喫茶店に移して役員会を開催。3月18日の総会兼懇親会の下打ち合わせを行った。行事・予算は例年のとおりであるが、機材もひととおり揃ってきたので、会費は会員に還元する機会を増やすことになった。
2月18日  エコハウス138で例会を開催。出席者も多い。ビギナーもかなり踊れるようになってきたので少しずつやや難しい動きを入れるようにした。RDは少しFishtailの復習をしたが、早い呼間に複雑なステップをしなければならないので慣れるまでは時間がかかりそう。休憩時間には2人の方からお土産の差し入れがあり、大喜び。
2月9日  今週は水曜の開催で出席者が少なく、コーラーも1人だけで1セットしかできなかった。交替しては踊った。MSではラインからのCirculateやOnce & 1/2、PlusではラインからのCouples Hingeを入れて少しWorkshopのように行った。
2月4日  今月はエコハウスへ会場を移して行うことになり、その最初の例会。幸いいつものメンバーが集まり、コーラーも3人揃ってにぎやかな例会となった。フロアが絨毯なので足の滑りはよくないがそれほど気になるレベルではない。WaveからのRight and left thru、Square thru、Box the gnat等を行ったが、最初はちょっと戸惑いが見られた。コーラーAさんが新しいSingingコールを披露したが、慣れないせいかFigureを間違え冷や汗の様子。
 RDは1月から行っているTwo-stepの"I'm sorry"をひととおりウォークスルーして行ったが、Fishtailがまだうまくできないようだ。
1月12日  第二週で会場が変り、参加者がやや少なめ。MSでも2セットに1名不足し、1名ファンタムでセットを作った。名古屋協会初踊りのDBDでコールされた内向きラインからのWheel and dealをやってみたが、慣れないことは難しいようで最初はどちらがどの方向へ回転するのかまるでわからないようだ。定義どおり左のカップルを1歩前進させてから、「内回りして逆方向へ向く」と言っても反対方向へ回転するカップルがある。数回行ったらやっと理解できたようだが、日頃は定義など頭になく行っているということがよくわかった。
 
1月6日  新年になり最初の例会は水曜。会場も少し遠いので集まりがやや悪いが年頭の挨拶から始まった。それでも定刻にはPlusを開始することができた。後日、「日取りを間違えた」という人も居た。
 コーラーは私のほか1名であったが、MSの踊りこみを中心に元気に踊った。ビギナーはまだRecycle, Walk and dodge, Scoot backといった難しい動きはうまくできない人が居るものの、少しずつマスターしてきている。Singing Callもできるだけ織り込んだが、通常のFigureはどうしても遅れてしまう。これは何度も典型的なものをコールして慣れてもらうしかない。
 
inserted by FC2 system